プライバシーポリシーのページの作り方。プライバシーポリシーのURLどこ?WordPressワードプレス使い方プライバシーポリシーとは

まず、プライバシーポリシーとは何ですか?

→そのサイトにアクセスしてきた人の、いろいろな情報を

サイト管理者がどのように取り扱うのか明示した文章のことです。

ワードプレスを使ってブログを使っている人なら、ほとんど全ての人に設置が必要とされています。

例えば、ワードプレスに訪問者のIPアドレスが分かるようなプラグインを導入していれば、

いつ、どんなIPアドレスからアクセスがあったか、分かりますよね?これも一つの個人情報なので、

サイト管理者は、個人情報を取り扱ってますよとお断りをするわけです。

そのために、ワードプレス内に固定ページを作って、サイト訪問者がクリックしやすい場所にリンクを貼れ

ということらしいです。

プライバシーポリシーがないとどうなる?


何のために情報を取得するのかを明示することでサイト訪問者に「お断り」を入れておいて、

何かあった時のために「個人情報収集してますよって言いましたよね?」と言えるわけです。

プライバシーポリシーのページをブログ内に作成して設置しておくことで、個人情報保護法違反を免れることができます。

プライバシーポリシーページの作り方。

ワードプレスの管理画面(ダッシュボード)の左側の中に「設定」という項目があります。

そこにカーソルを合わせると、また小さなメニューウィンドウが出てきます。

次に出て来たページの中にある「新規プライバシーポリシーページを作成する」で「生成」を押す。

すると、すでに自動入力済みのいつものワードプレスの編集画面が出てくる。

パーマリンクは自分の好きなURLにして(privacyとかで良い。大手会社もそうしてる)

一応、何が入力されてるのかザッと見ておいて、いつもの「公開」ボタンを押す。

するといつものダッシュボード(管理画面)の左バーの中の「固定ページ」の中に

今作ったプライバシーポリシーの投稿画面が入っているので、自分のサイトの好きなところに

プライバシーポリシー画面へのリンクを貼り付けて終わり。

 

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




CAPTCHA


関連記事

ゴーヤの収穫は何cm? どのぐらい大きくなったら収穫時期取るタイミング何センチ大きくなると目安ニガウリ育て方食べごろ何センチ
GRLグレイルの服1999円福袋(2018年夏)の中身ネタバレ感想評判レビュー【ネット通販】
無料パンフレット作成サイトCANVAで縁取り(ふちどり)文字を作る方法!Canva
noimage
【実録レポ】新宿小田急食堂街★占いみほヤバイ!評判!当たる?当たった!恋愛相談口コミ感想西新宿
【口コミ評判レビュー】湘南美容歯科のホームホワイトニング最終章【経過7日目~完成】湘南歯科クリニック
noimage
noimage
ゆうゆうメルカリ便送料まとめ/発送方法/専用箱らくらくメルカリ便
韓国ソウル市シンサ駅最寄の宿ポラリス・ガロスキル(カロスキル)についてレポ
【電話代行♪】あなたの代わりにお電話いたします!!【クレーム代行】メール代行メッセージ送信代行DM代行
おすすめ【オンライン無料便利】画像鮮明化【ブラウザ】ぼやけた画像を鮮明にするサイト
これがイチバン★2024年最新最強ダウンロードおすすめ安全決定版YouTubeニコニコ動画をダウンロードする方法無料&動画音楽抜き出し使い方!音声のみ抜き出しmp3フリーソフト(パソコン)WindowsPCpc動画保存変換VimeoDailymotionbilibiliXVideosエックスビデオ
マッチングアプリペアーズPairsでいいねこない写真・もらえない写真!足跡つくけどいいね無視来ない少ない来ないいいね後足跡だけNGプロフ写真OmiaiWithゼクシィ婚活気持ち悪い男 変な人しかいない やばい男要注意人物あるある クズ 写真と違う男女
noimage

Menu

HOME

トップ