プライバシーポリシーのページの作り方。プライバシーポリシーのURLどこ?WordPressワードプレス使い方プライバシーポリシーとは

まず、プライバシーポリシーとは何ですか?

→そのサイトにアクセスしてきた人の、いろいろな情報を

サイト管理者がどのように取り扱うのか明示した文章のことです。

ワードプレスを使ってブログを使っている人なら、ほとんど全ての人に設置が必要とされています。

例えば、ワードプレスに訪問者のIPアドレスが分かるようなプラグインを導入していれば、

いつ、どんなIPアドレスからアクセスがあったか、分かりますよね?これも一つの個人情報なので、

サイト管理者は、個人情報を取り扱ってますよとお断りをするわけです。

そのために、ワードプレス内に固定ページを作って、サイト訪問者がクリックしやすい場所にリンクを貼れ

ということらしいです。

プライバシーポリシーがないとどうなる?


何のために情報を取得するのかを明示することでサイト訪問者に「お断り」を入れておいて、

何かあった時のために「個人情報収集してますよって言いましたよね?」と言えるわけです。

プライバシーポリシーのページをブログ内に作成して設置しておくことで、個人情報保護法違反を免れることができます。

プライバシーポリシーページの作り方。

ワードプレスの管理画面(ダッシュボード)の左側の中に「設定」という項目があります。

そこにカーソルを合わせると、また小さなメニューウィンドウが出てきます。

次に出て来たページの中にある「新規プライバシーポリシーページを作成する」で「生成」を押す。

すると、すでに自動入力済みのいつものワードプレスの編集画面が出てくる。

パーマリンクは自分の好きなURLにして(privacyとかで良い。大手会社もそうしてる)

一応、何が入力されてるのかザッと見ておいて、いつもの「公開」ボタンを押す。

するといつものダッシュボード(管理画面)の左バーの中の「固定ページ」の中に

今作ったプライバシーポリシーの投稿画面が入っているので、自分のサイトの好きなところに

プライバシーポリシー画面へのリンクを貼り付けて終わり。

 

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




CAPTCHA


関連記事

noimage
ゴーヤの収穫は何cm? どのぐらい大きくなったら収穫時期取るタイミング何センチ大きくなると目安ニガウリ育て方食べごろ何センチ
【実録ルポ】個人開業院の診療報酬返還請求事件【膣カンジタ治療費っていくらなの?検査代】
noimage
【電話代行♪】あなたの代わりにお電話いたします!!【クレーム代行】メール代行メッセージ送信代行DM代行
【安心と信頼】鳥獣ペットクリニック診察★セキセインコ 練馬区 鳥専門病院 羽軸ダニ羽ダニ治療方法メガバクテリア 評判 
【殿堂入り】私の買ってよかったものリストマストバイ生活お役立ち【必須】
コスパ最強★ハッカ油超え!夏に大活躍の涼感スプレーの作り方使い方!蚊に効果は? ハッカ油虫除け
【完全解説】昔のイーバンク銀行の再利用手続き 利用停止 休眠口座再開
【2022年駐車場は?】アートアクアリウム日本橋【東京駅からのアクセス】
3000円の無料クーポン♪電話占い相談・恋愛・人生・お悩み解決【ココナラ】
noimage
【体験レビュー】ジャンプ展2018行ってきた!!!【評判】
【NPT作成】ネイタルチャート、プログレス(進行図)、トランジット(経過)作成サイトリリスも出るよ無料シナストリー占い【西洋占星術】サビアン占いリーディング
【ヤフオク出品停止物語】解除依頼フォーム4点のポイント!出品停止を解除する方法【解決法】

Menu

HOME

トップ