プライバシーポリシーのページの作り方。プライバシーポリシーのURLどこ?WordPressワードプレス使い方プライバシーポリシーとは

まず、プライバシーポリシーとは何ですか?

→そのサイトにアクセスしてきた人の、いろいろな情報を

サイト管理者がどのように取り扱うのか明示した文章のことです。

ワードプレスを使ってブログを使っている人なら、ほとんど全ての人に設置が必要とされています。

例えば、ワードプレスに訪問者のIPアドレスが分かるようなプラグインを導入していれば、

いつ、どんなIPアドレスからアクセスがあったか、分かりますよね?これも一つの個人情報なので、

サイト管理者は、個人情報を取り扱ってますよとお断りをするわけです。

そのために、ワードプレス内に固定ページを作って、サイト訪問者がクリックしやすい場所にリンクを貼れ

ということらしいです。

プライバシーポリシーがないとどうなる?


何のために情報を取得するのかを明示することでサイト訪問者に「お断り」を入れておいて、

何かあった時のために「個人情報収集してますよって言いましたよね?」と言えるわけです。

プライバシーポリシーのページをブログ内に作成して設置しておくことで、個人情報保護法違反を免れることができます。

プライバシーポリシーページの作り方。

ワードプレスの管理画面(ダッシュボード)の左側の中に「設定」という項目があります。

そこにカーソルを合わせると、また小さなメニューウィンドウが出てきます。

次に出て来たページの中にある「新規プライバシーポリシーページを作成する」で「生成」を押す。

すると、すでに自動入力済みのいつものワードプレスの編集画面が出てくる。

パーマリンクは自分の好きなURLにして(privacyとかで良い。大手会社もそうしてる)

一応、何が入力されてるのかザッと見ておいて、いつもの「公開」ボタンを押す。

するといつものダッシュボード(管理画面)の左バーの中の「固定ページ」の中に

今作ったプライバシーポリシーの投稿画面が入っているので、自分のサイトの好きなところに

プライバシーポリシー画面へのリンクを貼り付けて終わり。

 

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




CAPTCHA


関連記事

noimage
無料パンフレット作成サイトCANVAで縁取り(ふちどり)文字を作る方法!Canva
【実録レポ】新宿小田急食堂街★占いみほヤバイ!評判!当たる?当たった!恋愛相談口コミ感想西新宿
【解決】もしもアフィリエイトでかんたんリンクが文字化けして表示されない件
【シンプル簡単】ホウ酸団子の作り方【G対策】
Amazonで出品者登録する場合の取引明細書(楽天銀行)入手方法 個人事業主 楽天銀行の取引明細書 アマゾン
一番簡単で無料:Windowsパソコンで画面をスクショする方法 PC画面スクリーンショット簡単な方法無料フリーソフトJtrimダウンロード
コロナぽい症状EPAで治った。プラセボか自然治癒かも。
【ヤフオク出品停止物語】解除依頼フォーム4点のポイント!出品停止を解除する方法【解決法】
おすすめ【オンライン無料便利】画像鮮明化【ブラウザ】ぼやけた画像を鮮明にするサイト
【最新】徹底ガイド★安井金比羅神社お守り郵送方法☆送料はがき書き方通販ご利益種類いつからいくら? 返納方法持ち方縁切り叶った体験談【安井金比羅宮御守り 】
【実録ルポ】個人開業院の診療報酬返還請求事件【膣カンジタ治療費っていくらなの?検査代】
noimage
mpeg4/mp4動画を家庭用DVDプレイヤーで再生できるように焼く方法フリーソフト【DVD Styler使い方】Windows7,8,10MacOS/DVD-R(RW)
(編集中)関東の犬猫保護団体リスト(里親募集)犬保護お散歩ボランティア トリミンググルーミング  保護犬 

Menu

HOME

トップ