【感想】全切開二重術、目頭切開、目尻切開、グラマラスライン(垂れ目)術♪湘南美容クリニック【評判】

1に続き・・・ 手術までの流れ

 

1:電話でカウンセリング予約

2:カウセ当日は先生と直接お話して こうなりたいというイメージを伝え 自分に合っている手術内容を先生と相談します

(先生は費用的なことは一切分からないので費用についての相談は不可)

3:先生との相談の後、また待合室に戻る 次に呼ばれると、

カウンセラーの女性と個室でお話

4:個室で手術をするか・しないか・見送るか、

金額的な相談など、ゆっくり相談できます

カウンセラーさんは決して押し付けてきませんので

自分の希望をストレートに伝えて大丈夫です

湘南では手術に伴ってオプション的に 美容化粧品やサプリも薦められますが

予算が無いので、、、とか 希望しませんので、、、とはっきり断っても全く問題ありません☆

 

☆手術までの流れ☆

手術したい、という意思が固まり 金額面でも納得がいけば

カウンセラーさんにそのことを伝えると

担当医師の手術可能な日程を提案されるので

自分の都合とすり合わせて決定します。

私、何度か整形をしておりましてこのたびは目をパチーリさせる手術をしたいと思い

以前からお世話になっている【湘南美容クリニック(旧:湘南美容外科クリニック)】の、目手術を受けることにいたしました♪

そのレポートです。

目的:シジミ目を出来る限り大きくしたい!

私、もともと黒目が内側寄りの内斜視の疑いがありまして。

加えて、目窓(目の枠)が小さいのに黒目が大きいことで

チンマリした、寂しげな目であることが非常にコンプレックスでした。

華やかで明るく、たれ目にしたい!

ということで湘南美容外科さんのホームページを見て

導き出した手術内容は

・目頭切開(寄り目緩和、目幅拡大目的)

・目尻切開+下眼瞼下制(ツリ眼を優しげな垂れ目にしたい)

・全切開二重(以前、同院で埋没法での二重手術を受けましたが、

で糸が取れてしまったので今度はしっかり幅広平行二重を作りたい)

最初に湘南美容外科に電話してカウンセリングの予約を入れました。

私の場合、カウンセリング日から18日後が手術日となりました。

☆手術当日の注意事項について☆

私が受けた目頭切開、全切開二重、目尻切開、

下眼瞼下制(グラマラスライン)の場合 手術時間より6時間前から絶食、

2時間前から飲むもの禁止 となります。

他、カウセ当日に渡された用紙に 注意事項がまとめて記載されていました。

☆手術日を押さえるためには、 手術代金のうち何%かを内金として振込み、

その振込みが医院で確認できた時点で電話をすると

手術日を押さえることができます。

私の場合、手術費用が約54万円で 内金は15万円とのことでした。 続きます

湘南美容クリニック手術レポート【整形感想】全切開二重術、目頭切開、目尻切開、グラマラスライン(垂れ目)術♪湘南美容クリニック2【評判】

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




CAPTCHA


関連記事

リラクラニオ再カウンセリング予約宇田宏一先生評判HirokazuUda菅原康志
noimage
【正直】リアル患者の口コミ★水戸メンタルクリニック駅前分院成光医師 茨城県 精神科 おすすめ評判の良い心療内科発達障害水戸
12:韓国EU口腔外科5回目検診ルフォーIVROミニVライン形成術後51日目~56日目
2【韓国整形】2019/11/22術後7日目~ルフォーIVRO両顎手術経過EU口腔外科&渡韓サポーター青い魔女
【実録ルポ】個人開業院の診療報酬返還請求事件【膣カンジタ治療費っていくらなの?検査代】
リラクラニオ宇田宏一医師 ミニVライン形成骨切り修正手術の相談カウンセリングレポートブログ
【クリニカ市ヶ谷】口コミ輪郭整形ルフォーSSRO人中短縮術カウンセリングレポ:倉片優医師評判ブログガミースマイルとは?リップリフトアクセス症例鼻2ch5ch料金アクセス美容整形ボランティア
★☆★整形レポート目次一覧★☆★両顎手術ルフォーIVROミニVライン
韓国ソウル市シンサ駅最寄の宿ポラリス・ガロスキル(カロスキル)についてレポ
青い魔女がEUの手術キャンセルを【患者のせい】にし始めた
リッツ美容外科東京院にルフォーSSROのことで問い合わせしてみた
湘南美容クリニック手術レポート【整形感想】全切開二重術、目頭切開、目尻切開、グラマラスライン(垂れ目)術♪湘南美容クリニック2【評判】
~146日目(4/10)リッツ美容外科東京院にカウセ予約~
【ほくろ取り】リオラビューティークリニック2:医師とのカウンセリング【ほくろ除去口コミ感想評判】

Menu

HOME

トップ