世界一詳しい♪廃油石鹸の作り方♪

捨ててしまうような古い油で格安で石鹸を作る方法!

材料 廃油6リットル 

   苛性ソーダ 900g

            水 1.8リットル=1800cc

★この半分の量で作る場合はそれぞれ半分にすればいいので、廃油3リットル、苛性ソーダ450g、

水900ccになります。

他に用意するもの:石鹸を流し込む何かの箱(しっかりした物)とビニール

・かきまぜる時の棒(100均のDIYコーナーにあるような細長い角材でよい)

・高熱が発生するためブリキのバケツや一斗缶。ポリバケツだと熱に負けて溶けるので危険

作り方

1:水に苛性ソーダを少しずつ数回に分けて入れて混ぜます。

☆ポイント☆この時、苛性ソーダに水を入れてしまうといっきに高熱が発生して危険なので

必ず【水に、苛性ソーダを入れる】こと。

少しずつ数回に分けて苛性ソーダを入れないと、化学反応で急に発熱、ガスがいっぺんに出て危険です。

熱いままだといつまでも透明になりにくく時間がかかるという理由から

水に、苛性ソーダを少しずつ入れてはかき混ぜ、少し入れては混ぜとやって

温度がめちゃ熱くならないよう、数回に分けながら入れてかき混ぜていきましょう。

水に苛性ソーダを混ぜた時の温度と透明感には関係性があります。

また水に苛性ソーダをいっきに入れるとブリキのバケツ(または一斗缶)は触れない位

熱くなり、中の液体は透明になりにくい。

かき混ぜ時間はおよそ30分~1時間はみる。

☆ポイント☆ 廃油が石鹸になるためには長時間かけて化学反応で油脂が界面活性剤に変化します。

2:だんだん透明感が出てきたところで、廃油を全部いっきに入れる。

さらにかき混ぜる。かき混ぜるうちにトロミがつき、重たい抵抗が手に感じられるようになる。

30分以上かき混ぜてキャラメルのような色になってきたらOK。

3:ビニールを敷いた箱や牛乳パック、豆腐パックに流しいれる。

4:虫やペット、ホコリよけのためフタ付きの入れ物に入れて保管するとよい。

5:だいたい3週間ぐらいで固まってくるので、まだ完全に固まり切らないうちに

包丁などでカットしておく。さらに数日置く。

☆完成☆

おすすめ記事

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




CAPTCHA


関連記事

洗脳小冊子【職場の教養】活力朝礼で音読感想言わせるスーパーブラック会社4日で辞めた話。職場の強要。苦痛気持ち悪い
【体験レビュー】ジャンプ展2018行ってきた!!!【評判】
一番簡単で無料:Windowsパソコンで画面をスクショする方法 PC画面スクリーンショット簡単な方法無料フリーソフトJtrimダウンロード
ホラリー占星術で探し物★当たる!やり方なくしもの見つけ方記録失せ物探し本ソフト講座 失くした見つかる占い
noimage
中村天風(なかむらてんぷう)のホロスコープネイタルチャートリーディング運命を拓く感想
【アートアクアリウム展】待ち時間・混雑状況は?グッズは?デート向き?
マッチングアプリペアーズPairsでいいねこない写真・もらえない写真!足跡つくけどいいね無視来ない少ない来ないいいね後足跡だけNGプロフ写真OmiaiWithゼクシィ婚活気持ち悪い男 変な人しかいない やばい男要注意人物あるある クズ 写真と違う男女
【ライフハック】ゆうちょATMで千円札・5千円札で引き出す方法【生活の知恵】
noimage
【HowTo】三鷹の森ジブリ美術館への行き方は?抑えておきたい3つのポイント!
【正直】リアル患者の口コミ★水戸メンタルクリニック駅前分院成光医師 茨城県 精神科 おすすめ評判の良い心療内科発達障害水戸
【安心と信頼】鳥獣ペットクリニック診察★セキセインコ 練馬区 鳥専門病院 羽軸ダニ羽ダニ治療方法メガバクテリア 評判 
【2分解決】5kplayerを安全に削除する方法【確実にアンインストールする方法Windows】やり方
写真付き♪占い授業講座:渋谷アルカノン・セミナーズへの行き方【占い学校アクセス評判】

Menu

HOME

トップ